しちログ

しちの記録。

ミャンマーピイの行き方と、たいへん示唆に富むiPhone5s の壊し方。

2日目ヤンゴンYangonの続き。

 

ざっくりいうと、ヤンゴンの駅は街の中心から北へ大きい歩道橋で線路を渡った先にある。

近郊線の駅と遠距離線の駅とは別にあるので窓口のおじさんに行き先を告げて聞いてみる。駅なら英語は通じたし大体親切に教えてくれる。

 

 

f:id:shicchhi:20160928024122j:plain

f:id:shicchhi:20160928024156j:plain

f:id:shicchhi:20160928024219j:plain

f:id:shicchhi:20160928024245j:plain

f:id:shicchhi:20160928024309j:plain

窓口の錆びついた鉄格子越しに係員に話しかける。

「ピイPyayに行きたいのですが」

「今日?13:00出発ね。料金は2000K(≒180円)」

「えっ20000K(≒1800円)?(さすがに2000Kは安すぎるものね。。)」

「いや、2000Kだよ。はいチケット。」

 あまりにも安い。ヤンゴンからピイまで約300kmで180円。

8時間くらい鉄道に乗っていられるのに。

元が取れているのだろうか、不安になる。燃料代も出るのだろうか??

 

 

f:id:shicchhi:20160928024332j:plain

各ホームに降りる前の廊下。ホーム番線表示の右がビルマ数字。

 

まだ出発まで時間があったので、遠くを眺めながら散歩していたら(危ない)

良い感じの教会を見つけた。

おそらく旧宗主国イギリスの統治時代のものだろう。

僕はそういう厳かで重厚で歴史ある建物には何やら惹かれてしまうので、

その方角に向かって進む。

 

f:id:shicchhi:20160928024537j:plain

途中迷いながら、道行く人に訪ねながらやっと辿り着いた。

しかし突然の豪雨。傘を持たずおニューのゴアテックスのかっぱの防水性能を楽しみながらの散歩だった。今までiPhone5sは水に濡れても平気だったのでまぁいけるだろう。、と調子に乗って、一応手で覆いつつも雨にバンバン打たれながら動画とか撮っちゃってたら、、、、、壊れた。

急に砂嵐みたいな画面になって、発熱して、電源が切れた。

そのまま何度ボタンを押しても電源はつかなくなった。

再起不能になったのは、撮影禁止って書いてあったような気がする教会内部で写真を取ってた最中だった。

 

 

神の怒りに触れたのである。

 

今回自転車からの動画撮影をしようと、風景を丸ごと切り取れる魚眼レンズやらハンドルにガシッと安定して装着できるパーツやらをわざわざ調達して備えてきたのに、このざま。もう文章を書くしかない。あと動画は撮れないしレンズはピントがぼやけぱっとしない一眼デジカメでなんとか記録していこう。そして

 

 

次からは雨の降る街を歩くときは、傘を差して歩こう。

 

f:id:shicchhi:20160928024514j:plain

ちなみにSaint Mary Churchという1899年に建てられたそこそこ古い教会でした。
 

 

旅二日目にして携帯を亡くしたので

旅の情報源は3年前の「地球の歩き方」と「旅の指さし会話帳 ミャンマー語編」のみとなった。

 

役に立つ割合を言えば、歩き方:指差し=1:9くらい。

なぜなら僕の行こうとしている道は、街は、ことごとく歩き方には記載がないのだから。。。

そして道に迷ったら、美味しい飯屋を知りたければ、ベンチの隣に座っている人の年齢、出身地、家族構成を知りたければ、指差し会話帳を使って聞けばいいのである。

インターネットを使って顔を持たない冷血なデータをやり取りする代わりに

生きて血の通った人たちと話せる機会が増えたと考えよう。

いい旅になりそう。(涙目)

 f:id:shicchhi:20160928024432j:plain

ヤンゴン街歩き

f:id:shicchhi:20160912225200j:plain

二日目。ヤンゴン。朝から雨が降ったりやんだり。今日はピイの街にバスか列車で向かう予定だが、どっちがよいか。まだ行程に余裕があるので所要時間は今日中に着くならどれだけかかってもおkだ。

人に聞いたらヤンゴン―ピイはバスで6時間、鉄道で8時間だそうだ。できるならなるべくゆっくりじわっと進みたいので僕は鉄道のほうが好きだ。日本でバスを使うときは鉄道より安い時だけだ。バスの値段は不明。列車は2年前の「歩き方」には外国人料金で7ドルと書いてある。8時間で7ドル。0.9ドル/hr 。アホみたいに安い。一日一本しかなくて混むから早く予約したほうが良いとのこと。本の情報は信用ならないので、宿の親切なスタッフに聞くと、予約は、バスは宿で手配できるけど、列車は駅に直接行かないと駄目、列車の詳しい時間は分からない、らしい。

というわけで豪雨の中、30分くらいかけて駅まで歩いてみることにした。

f:id:shicchhi:20160912225230j:plain

 

8時頃、出勤時間と重なる。みんなステンレス製の重箱のようなお弁当箱を片手に歩いている。その姿、石鹸、シャンプーをカゴに入れて近所の銭湯に行くかのよう。

f:id:shicchhi:20160912225249j:plain

街には点々と上のような水の入ったタンクがあり飲み水には困らない。

これはどうも喉が乾いてる人がいたら助けてあげようね、という相互扶助の精神から来ていて誰かの寄付によって賄われているようだ。

f:id:shicchhi:20160928023757j:plain

管理が行き届いているような綺麗なタンクであったら飲んでもお腹に支障はないと思う。(多分)

なお、ミャンマーで毎日お腹がゆるかったので僕の所感は当てにならない。つづく

雨期のヤンゴン観光おすすめスポット

ミャンマー1日目。

雨たまに豪雨時々曇り

空港からタクシー(日本の中古車トヨタプロボックス)へ乗り、ヤンゴン中心街に位置する本日の宿

www.littleyangonhostel.com

へ。

今回10泊の旅で唯一日本で予約した宿。スケジュールが固定されてしまうため飛行機以外では極力予約を避けたい派だが初日はヤンゴン観光を楽しみつつ自転車旅行の作戦を練る日としたので予約した。確か一泊12ドル。Booking.comの評判が良いので選んだ。

 

朝9時頃、宿につくと顔に木の粉を塗ったミャンマー女性2人が溢れんばかりの笑顔で迎えてくれた。積極性がある。コレ日本語でなんて言うんだっけ?みたいな会話もした。オーナからスタッフへの教育が行き届いているのか、ミャンマー人がみなこうなのか、この人達だけそうなのかはわからないけど、素敵だった。

早過ぎるチェックインかと思ったけど、許された。

 

荷物を受付に宿に預けて朝飯を食べに出た。屋台で初モヒンガーを食す。魚のスープに米粉の麺をいれたもの。「歩き方」によるとミャンマーの定番朝ごはんらしい。するするっとお腹に入って食べやすい。

 

さて、それにしても鼻から水が止まらない。一日中体がだるくて早速帰国したいな〜と思い始めたくらい感受性が失われていたので、要所を箇条書きにして済まそう。

相方Hにはごめんなさいな一日。

f:id:shicchhi:20160831014837j:plain

 

ヤンゴンの気になる所

 

・スーレー・パゴダ

 

f:id:shicchhi:20160831002532j:plain

街の中の金ピカ仏塔。入場料3ドル。お寺みたいなもの。

パゴダに入るときは常に裸足。裸足で雨上がりのパゴダをぴちゃぴちゃと歩くと、ちょっと汚いプールサイドを歩いている気分になる。老若男女問わず、参拝している。

現在のヤンゴンはこのお寺を中心にイギリス人が設計したようだ。

確かに、お寺の周りがランナバウト(ぐるぐる周って方向転換するやつ)になっている。是非ミャンマー仏教文化の導入部として訪れたいところ。

 

 

・謎の草むした雰囲気のある建物f:id:shicchhi:20160831011039j:plain

 

スーレー・パゴダの南西を眺めると見つかる。

調べてみたら「最高裁判所ビル」だそう。

遠くからみると時計が目立って、いかにもイギリス統治時代の建物。

手入れが全くされていない廃墟になりかけのほったらかし感が◎

f:id:shicchhi:20160831011116j:plain

 

・シュエダゴン・パゴダ

 

ヤンゴン中心街からちょっと離れているやたら大きいお寺。

 

f:id:shicchhi:20160831013524j:plain

タクシーで交渉してスーレー・パゴダ辺りから3000Kでいける。

 

入場料7ドルくらい。ちゃんと見て回ったら1時間以上かかる。雨がわんさか振ると滑りやすい。まさにプールサイド。具合がわるいので屋根のある仏像の前で横になって1.5時間ほど寝る。現地のおばさんも寝っ転がって寝ている。真面目に瞑想している人もいる。一人の太ったおじさんが10数人のおばさんにパンを配っていたので僕も買おうとすると、寄付で賄われてるからお金はいいよ、笑顔。無料で配給パンを手に入れた。世界は優しさに溢れている。1.5時間寝て、0.5時間見て回って帰る。

 

帰り際。トイレの前に待ち構えているBBAが勝手にトイレ内に入ると、足洗い場に連れて行かれて水道の蛇口をひねっただけで、100チャット紙幣を指さしお金を要求される。なされるがまま、良いカモになって素直に100チャット(9円)紙幣を渡す。世界は厳しい。帰りのタクシーのぼったくりにも注意が必要。帰りのタクシーでさっきのBBAに100チャットではなくて1000(90円)チャット紙幣を渡していたことに気づく。遅れて払ったパン代だと思って諦める。

f:id:shicchhi:20160831012924j:plain

 

その日決めたこと。

・自転車旅の出発地点。f:id:shicchhi:20160831020157j:plain

明日列車かバスでここヤンゴンとゴールのバガンの中間地点ピイまでワープする。

(人力で旅行しがちの僕は他動力を使って移動する時ワープという言葉を使います)

 

ワープの理由は、

 

ヤンゴンからだと遠すぎて旅程に余裕が持てない。

・物価の高い大都市ヤンゴンで自転車を買うと高そう。(調査未実施)

ヤンゴン市内は商用以外は自転車禁止らしい(一般人が自転車に乗っているのを見かけたのでデマかもしれない。上写真参照。モーターバイクは間違いなく禁止。)

・雨が降っていて風邪をひいていてそもそも自転車に乗る意欲がわかない。

 

そこそこ大きい街であろうピイにはおそらく自転車屋さんがあるのでそこで購入し、自転車旅行の出発地としたい。

自転車屋さんがあると推測した理由は、「歩き方」のピイの写真にママチャリのようなものに乗った人々が2,3人写っていたからである。それだけ。名探偵でありたい。

 

 

ヤンゴン国際空港T1と両替の話

まとめとかないとなんとなく気がすまない話。

(最初に断っておきますがミャンマー行く人以外は全然面白くないです!)

 

仕事終わりに焦って準備し関空ちかトクきっぷ|南海電鉄を利用し無事全身が汗ばんだところで辿り着いた関西国際空港

深夜にもかかわらず行列を作る空港内のすき家でお腹を満たし予定通り日本を夜0時に離陸。途中バンコクを経由し、現地時間午前8時にはヤンゴン国際空港に到着。

 

f:id:shicchhi:20160829235256p:plain

                 △行きの旅程表。

 

 今回はエアアジアを使って預け荷物20kg分(実際は帰りの荷物でも10kg弱だった)入れて往復約7万円。スカイスキャナーで調べたところ、最安値は5万円を切っていて、更にLCCを使用した割にはお値段が張る。だけどお仕事終わりに夜余裕持って出発でき翌日朝には現地に到着できるのはそう、エアアジアだけ!だった。

 

 狭い機内に監禁され効き過ぎている空調ですっかり体の調子がおかしくなって到着したヤンゴン国際空港はやたらと綺麗だった。また、空調も寒いくらいに効いている。時間制限付きで無料wifiも飛んでいる。イミグレーションを通って入国すると、すぐ前に銀行があって両替のために多くの旅行者が並んでいる。事前調査によると

・空港にはいくつかの銀行があって、店先でレートを比較できる。

・空港内の銀行で日本円→現地通貨チャット(Kyat)はできないため、日本で米ドルを買っといた方が良い。ヤンゴンの町中では日本円も替えれるらしい。(実際不明)

とのことだったけど、歩きまわってみると、どうやらこの建物には銀行は一つしかなさそうだ。理由がわかった。

f:id:shicchhi:20160830001106j:plain

              △空港内のハリボテ

 

到着したのは、今年3月にオープンしたばかりの「ターミナル1(T1)」らしい。新しいから銀行はひとつ。空調はきつい。

 

 Wifiに接続してなんとか連絡を取り、空港で待ち合わせてた高校の同級生Hと無事落ち合う。一日だけ行動を共にしようと連絡していた。彼はTigerair で別の建屋ターミナル2到着だった。お互い同じターミナルにいると思い込んでいたので苦戦した。思い込みは時間を食う。上の看板を見ると、Tigerair は翌日8/12にはT1に移ると書いてある。滑り込みT2だった。

 

 両替は古い方のターミナル2でおこなったほうがよい。ターミナル1を出て、右に向かって歩くと、すぐに古臭い国内線ターミナルがあって、その奥に近代的なターミナル2がある。4,5軒銀行が同じロビーにぶわーっと並んでて簡単に比較できる。これはどのガイドブックにも書いてあるけど、

・10ドルとか20ドルの小額紙幣より100ドル紙幣の方がレートが良い。(マジ)

・折れた紙幣や汚い紙幣は受け取り拒否される可能性がある(らしい)

後者の理由はミャンマーの、ドル紙幣で貯金する習慣のためかもしれない。

 この国は過去数回紙幣廃止(今まで使ってたお札が交換できずに、ある日を境に、はい!使えませんとなること。)を経験したそうで、現金を信用せず金かドル紙幣に交換して財産を形成する人が多い。らしい。貯めるなら綺麗なものを貯めたいってことで。お国が信用ならないと自分で頭働かせて自己防衛しないと、、って気持ちでしょう。

 

ちなみにその日(2016/8/11)は1ドル=1185チャット(K)で両替できた。

大阪で1ドル=103.30円だったので、1000K=87.12円。(計算がややこしい)

 

以上。次こそようやく街へ。

 

 

おまけ。

f:id:shicchhi:20160830014102j:plain

新しいターミナル1に外から入るとき、必ず荷物をX線検査に通さないとだめ。建物から外に出るときはどの出口から出ても構わないけど、入るときは必ず検査機器のあるところを通らないと怒られる。うろちょろするときに不便。係員がちゃんと見ているかどうかは不明。

 

【導入】ミャンマーを自転車で走ってきた。

ヤンゴンから古都バガンまで大河エーヤワディー川を遡上するように走りたい

f:id:shicchhi:20160827062032p:plain

 
 
と、ネットで調べてみると、ヒットするのはタイとの国境越えなど別ルートばかり。
自転車旅行の情報はあまりなく、とりあえず航空券を購入した後、
観光ビザを入手しにミャンマー西日本センターに足を運ぶ。
(Eビザというネットで簡単に申請できて紙を印刷してもってくタイプのもあるが、
パスポートに格好の良いビザシールが貰えないため除外)
そこにいたミャンマー通のおじさんに自転車で旅行しようと思うんですけど、、と控えめに伝えると
 
「雨期のミャンマーに自転車旅行なんて馬鹿か?去年は洪水で何百人も亡くなってる。こないだはドイツ人旅行者が死んだそうだよ。第一外国人が旅行できる場所も限られてるんだ。」としっかり脅された。
 
かなりビビった僕は、無理そうだったらバックパッカーとして旅をしよう…と旅に柔軟性を持たせるため、いつものように自転車を日本から輸送することはやめ、必要に応じて現地調達することを決断。出発当日にいつものように焦って準備を済ませ、
2016/8/11 午前8時ミャンマーの元首都ヤンゴンに到着。
 
待っていたのは心優しい人々と厳しい自然の脅威であった。(つづく)

f:id:shicchhi:20160827070608j:plain

 
 
*僕の帰国2日後 日本時間8/24 19時ごろにミャンマーバガンの南30km地点を震源としたM6.8の大地震がありました。そのため道路状況が大きく変わっている可能性があります。ご旅行の際には現地情報をよく把握し、十分注意して進んでください。

新規ブログ開設。ミャンマーの旅を書く。

この度、新しく旅の記録を残す場所をここに作った。

まずは先日行ってきた、魅力的なミャンマーの旅を書きたい。

 

 

以前はamebaブログhttp://ameblo.jp/nippon-go/

に少し書いていたけれど、ブログデザインが乱雑で好かなくなった。

(ただヘッダー画像はHP作成のプロに作って頂いてとてもお気に入りなのでどうにかして利用したい。)

そこで、雰囲気良さそうな、ちょっとインテリ感のある、はてなブログに決めた。

 

どのブログサービスを使うか2日くらい迷った。様々な比較ページを見たけど、使ってみないと各々のいい所・悪い所・欲しい機能なんて見えてこないよなと思い(就活と同様…)とりあえず今の欲しい機能「見た目しゅっとしてる」を満たしている、はてなブログに決めた。決めたのであった。